コラム
2023.02.02 | EQUAL スタッフ
床暖房は必要なの?
照葉スパリゾートで気づきました!

こんにちは!
EQUAL(イコール)担当の長田です!
今回は照葉スパリゾートで気が付いた
お家づくりヒントです✨
照葉では岩盤浴をしてきましたが
岩盤浴はいいですね✨
文字通り、岩盤がすごく暖かく、サウナのような室温で
しかも!長く居られる!
色々な岩盤浴を楽しむことができ、帰るころには外は真っ暗でした(笑)
そんな岩盤浴で気が付きましたが
床が暖かいと眠たくなるし、気持ちがいいですよね♪
そんな床がお家にあったらいいなと憧れますよね!
よく聞く床暖房はこれを叶えてくれますね!
でも、皆様、床暖房の良し悪しについて考えられたことはございますか?
そんなに床暖房について今回はお話しします!
床暖房の良し悪し♪

床暖房の良し悪しですが
まず良いところはなんといっても
冬場に床が冷たくない!ですよね♪
また、床から暖かい熱が出ることで
お部屋も暖かくなることですね✨
この2つが床暖房が選ばれる理由かと思います!
ところが僕たちEQUAL(イコール)、悠悠ホームでは
床暖房は一切使いません!!!
その理由は床暖房が及ぼす悪影響が僕たちのお家づくりに沿わないからなんです!
では、悪いところはなにがあるのか…
1つ目は”化学物質がでてしまう”という点です!
どこから出るのかというと”床”から出てきます💦
通常、床材を張る際に大量の接着剤を使って張り合わせていきます!
この接着材はもちろん国の規定をクリアした化学物質が出にくい接着剤です!
とは言え、接着剤自体は大量の化学物質が使われており、そのもの自体は立派な化学物質なのです。
では、その化学物質を温めるとどうなるのか。
もちろん空気中に揮発していきます💦
揮発した化学物質は僕たちの体内に吸収され、
アレルギーや喘息など様々な症状の原因になると言われております。
このようなお家づくりは”健康”を目指すお家づくりをしている僕たちとは真反対のお家づくりということもあり、
床暖房を利用しない大きな理由になります。
2つ目は”光熱費・メンテナンス費が高くなる”という点です!
昨今、電気代の上昇に悩まれているご家庭様が増えており、ニュースなどにも取り上げられていますよね💦
床暖房はお部屋全体を暖めるために大量の電力を消費します。
特に冬時期は30,000円台になるお家もあるそうです💦
過去の事例でこの金額なので今のご時世で考えると怖いですよね💦
また、床暖房が故障してしまったとき、
床材を剥がすところからの工事になるので
大掛かりな工事になり、メンテナンス費用も高くなりやすいです。
更にはその部屋の暖房を床暖房が担っている為、
故障している間の暖房機能もなくなってしまい、
生活に支障が出る可能性があります💦
床暖房なくても暖かくするには!

上記の2つによって、EQUAL(イコール)、悠悠ホームでは床暖房を採用していません!
僕たちの考えるお家づくりとは異なり、
そもそも床暖房を使わなくて、床が暖かい状況を作れるので使う必要がないということです!
床暖房がないのに、どうして暖かいのか。
先程から写真に挙げているのでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが
僕たちの床材は”無垢材”が標準仕様になっています!!
無垢の床材には
・蓄熱性
・調湿性
の2つの力を持っています✨
蓄熱性によって、暖房や冷房の熱を蓄え、
夏場はひんやりし、冬場は暖かくなります✨
この能力が高いため、床暖房が必要ない状況を作ることができます!
また、調湿効果によって、暖房による乾燥を防ぐ効果もありますので
より快適に過ごすことができます!!
僕が照葉スパリゾートの岩盤浴で気が付いた、
お家づくりのヒントでした!
皆さま、いかがでしたでしょうか?
無垢の床材にそんな力が本当にあるの?と思われた方も
たくさんいらっしゃると思います!
体感ショールームでは、この無垢材の力を体感することができますので
気になられた方はぜひ、お問い合わせください♪

