【最大100万円の補助金】こどもみらい住宅支援事業が見直し

公開日
2023.01.17
更新日
2023.01.17

【最大100万円の補助金】こどもみらい住宅支援事業が見直し

2022年11月ごろにその概要が公開されたこどもエコ住まい支援事業。同年12月16日付で要件の見直し等が発表されました。このコラムでは、

・見直し後の変更点は?

・結局どうしたら補助金を受け取れるの?

・申請に当たっての注意点

を詳しく解説していきます。

 

 

「こどもエコすまい支援事業」とは

住宅の省エネ化の推進を目的とした国土交通省による補助金事業です。対象は子育て世帯・若者夫婦世帯。省エネ住宅の取得や、改修(リフォーム)等に対して支援します。本事業は住宅の「新築」「購入」「リフォーム」が対象ですが、このコラムでは「新築」をメインに解説します。

 

  

見直し後の変更点

【最大100万円の補助金】こどもみらい住宅支援事業が見直し

 

 

結論、どうしたら補助金を受け取れるの?

 

対象住宅 

ZEHレベルの住宅

※強化外皮基準に適合し、再生可能エネルギーを除き、基準一次エネルギー消費量から 20%以上の一次エネルギー消費量が削減される性能を有するもの(ZEH、 Nearly ZEH、 ZEH Ready、ZEH Oriented)。

※太陽光を6.0kw以上設置する必要が生じます。

 

補助金額 

100万円/戸

 

対象

子育て世帯または若者夫婦世帯

※子育て世帯:18歳未満の子を有する世帯。 若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯

 

期間

契約日:問わない

基礎工事後の着工:令和4年11月8日以降

 

諸条件

① 住戸の延べ面積が 50 ㎡以上のもの

② 土砂災害特別警戒区域に立地しないもの

③ 都市再生特別措置法(平成 14 年法律第 22 号)

第 88 条第5項の規定により、当該住宅に係る届出をした者が同条第 3 項の規定による勧告に従わなかった旨の公表がされていないもの

 

  

申請に当たっての注意点

本事業は建築するハウスメーカー・工務店が事業者登録していることが条件です。どこの会社でも登録しているとは限りませんので必ず確認しておきましょう。

また、見落としやすいのが ”土砂災害特別警戒区域の土地は対象外” であることです。土地探しの時点から注意しておく必要がありますね。

※EQUAL(悠悠ホーム)は本事業の事業者登録をしております